top of page
SERVICE
サービス紹介
DSC_2504.jpg
Program
プログラム内容

GMに必要な15個のエレメントを6ヶ月間かけて学習していただきます。

 

対面とオンラインの両方の講義があり、学習を補完する動画やチャットによる質疑も可能です。

 

また受講者それぞれにメンターがつき、各人が設定した個人課題をもとにしたメンタリングを毎月実施いたします。 本社側の方とも毎月面談を設けることで、受講者と送り出す会社側の両方にとって必要な学習機会をご提供しています。

対面講義

月に1回、メンターGM・受講生の全員が集い「ビジョンの描き方」や「リーダシップの取り方」など単なる知識ではなく実務に即したマインドセットを含めた学びを得られます。また、受講生同士の関係性も対面で時間を共にすることでより濃いものになります。

educator
オンライン講義

自由参加で月に2回、リアルタイムでのオンライン講義を実施します。後述するGMに必要な15個のエレメントの内容をもとに様々なテーマを深掘りすることができます。その場でメンターGMに質問することも可能です。

video_call
メンター面談

各受講者に担当のメンターGMがつき、日常業務から、個別に設定した課題の進捗相談までオンラインで面談を実施します。経験豊富なメンターGMと個別で月に1度のコミュニケーションが取れます。

公開コンサルテーション

月に1回、テーマは自由でメンターGM陣に相談が可能です。受講生なら誰でも参加できる会で「マーケティング戦略」から「部下の育成方法」まで幅広い課題や悩みを相談できます。

本社の方とのメンター面談

学習開始前に本社側の方へのヒアリングを実施しています。各受講者にどのようなGMになって欲しいのか、どういった部分に成長を期待しているのかお伺いした上で6ヶ月のプログラムを設計します。月に1回、本社側の方とも面談し、学習の進捗を伝えたり、サービス自体へのフィードバックをお伺いしています。

動画学習

対面講義やオンライン講義を録画した動画をご提供しています。体調不良などで講義に参加出来ない場合も学習できますし、ご自身のペースで繰り返し動画を観ることで学び直しができます。

チャットによる質疑応答

疑問点、不明点があればSlackによる質疑応答が可能です。受講者の方の個別の状況でどのように応用できるか、アドバイスやフィードバックを得られます。

Service Flow
サービスフロー

契約後、受講者が決定した段階で本社側の方にヒアリングを実施いたします。どのような経歴で、どういった性格なのか、GM GYMを受講することでどう成長して欲しいのか等をお伺いいたします。受講者とも事前のヒアリングを実施してからプログラムを開始します。

 

6ヶ月間は毎月、本社の方、受講者とそれぞれ別に面談を実施し、学習や個別に設定した個人課題の進捗相談を受けます。

flow.png
CommunicationStyle
コミュニケーション方法

基本的に面談はオンラインのZoomで実施し、テキストでのやりとりはSlackの専用チャンネルで行います。受講生同士もSlackでの情報共有も可能です。

受講者同士はオンライン (Slack) とオフラインの両方でコミュニケーションが取れます。

受講者は随時、 メンター GMメンバーとSlackでコミュニケーションが取れます。面談はZoomで実施いたします。

アセット 3.png

事務局から月に1度、 受講者に対する フィードバックをZoomで実施します。 質問はslackで随時可能です。

bottom of page